BlogCEOブログ書いてます

すべて#人気記事#連載記事#CEOの反省#社内の様子#偉人に学ぶ処世術#建設テック
  • (写真は納品の「山」を皆で届けようとしている姿です)
    2024/04/03

    水たまりの水は腐る。

    (写真は納品の「山」を皆で届けようとしている姿です) 水たまりにたまる水は濁り、腐った水はやがて蒸発してなくなってしまいます。川の水は絶えず新……
  • (写真は人間外社会性生物から愛情表現を教えてもらっているところです)
    2024/03/26

    20代で覚えないと損する3つの知識。

    (写真は人間外社会性生物から愛情表現を教えてもらっているところです) 学校卒業して社会にでて数年経つと、あれ不思議。あんなに遠かった30代はも……
  • 2024/03/21

    評価の良い人、評判の良い人。どっちを採用?

    (写真は社内で開催されたプロダクト勉強会の様子です。) 評価が良いけれど評判が悪い人、評判は良いけれど評価が悪い人 評価が良いけれど評判が悪い人と、評判……
  • 2024/03/18

    残業しないためのテクニック

    (写真は、愛おしい老犬と人生の大切な時間を共有している様子です) 今日すべきことって、朝一番正しく言語化していますか。そしてそれをしっかりと、……
  • 2024/03/14

    神だのみな IT企業経営

    ダックビルは神様を大切にしています。 なぜかというと会社と社員を守って欲しいから。もしも自分が知らない世界が本当にあって、それが我々を守ってく……
  • 2024/03/11

    世界で一番読まれている日記。

    世界で一番有名な日記、って誰が書いたものでしょうか。それはたぶん、ナチスに追われる極限状態の若い女の子が書いた日記「アンネの日記」じゃないか、と思います。オ……
  • 2024/02/29

    倒産してわかった「経営に必要なスキル」とは

    私は27歳のときに起業しました。会社は順調に成長しましたが、44歳で倒産を経験しました。その17年間、休息した記憶はありません。 起業から倒産までの苦悩 ……
  • 2024/02/27

    体を壊す事務所。

    ダックビルには毎日多くの方がお見えになります。お客様、銀行、取引先、それから求人に応募してくれた方々などです。初めて訪れた方はみなさん、口々に褒めてください……
  • 2024/01/31

    最初のプレゼント

    企業紹介のパンフレットと名刺ってさ、初めて出会った人に最初に差し上げる大切なプレゼントなわけよ。もうね、ここがダメだったら小さな会社は勝てないよね。大きな会……
  • 2024/01/18

    CEO朝礼挨拶 「Your Life is Limited.」

    「あなたの人生は有限だ」 ずっと会社のモニターに表示されているのは、大好きな故スティーブ・ジョブズ(AppleのCEO)が晩年残した言葉です。……
1 10 11 12 13

野口 高志
【建設テックの二刀流|現場と経営、伝統と未来をつなぐ挑戦者】
倒産 → 再起 → M&Aを経て、現在は建設テック企業のCEOと修繕大手のCDOを兼務。
革新力あるベンチャーと、実行力ある120年老舗企業の“二刀流”で、建設業界の変革に挑んでいます。