BlogCEOブログ書いてます

すべて#人気記事#連載記事#CEOの反省#社内の様子#偉人に学ぶ処世術#建設テック
  • 2024/03/05

    こうすると、開発者の給料は高くなる。

    (この図は日本の市場規模を図示したものです。)これを見ているみなさんは多くの場合、デジタルの開発者とかデザイナーを志しているわけじゃないですか。で、頑張って……
  • 2024/02/29

    倒産してわかった「経営に必要なスキル」とは

    私は27歳のときに起業しました。会社は順調に成長しましたが、44歳で倒産を経験しました。その17年間、休息した記憶はありません。 起業から倒産までの苦悩 ……
  • 2024/02/27

    体を壊す事務所。

    ダックビルには毎日多くの方がお見えになります。お客様、銀行、取引先、それから求人に応募してくれた方々などです。初めて訪れた方はみなさん、口々に褒めてください……
  • 2024/02/22

    メーカーは技術者にこう言われると「採用したくなる」

    (写真はお客様と一緒に商品の企画会議をしている様子です)ダックビルはマンションに特化したIoT自社プロダクトを開発し提供しているメーカーです。メーカーの悲し……
  • 2024/02/19

    内閣府いよいよ景気後退を発表。

    (写真はダックビルの顔認証自動ドア制御システムのセットアップ風景です) 内閣府の発表によると、日本経済はいよいよ景気後退が始まったようです。先……
  • 2024/02/13

    「若い人だらけ」

    オーストラリア・ゴールドコーストの社員研修旅行から帰ってきました。いや、すごかったわオーストラリア。何がすごいってまず人口の年齢分布がすごい。サービス業のス……
  • 2024/02/07

    1週間ほど、ゴールドコーストだぜ!

    建装工業では数年に一度、海外研修旅行が企画されます。グループ企業であるダックビルも参加させていただくことになり、私も今日からオーストラリアゴールドコーストに……
  • 2024/01/31

    最初のプレゼント

    企業紹介のパンフレットと名刺ってさ、初めて出会った人に最初に差し上げる大切なプレゼントなわけよ。もうね、ここがダメだったら小さな会社は勝てないよね。大きな会……
  • 2024/01/25

    ウォンテッドリーで事業まで募集できたw

    ※写真は他のお客様が誰もいなくなったのにずっと居座っていた1次会会場です。 こりゃまたすっげーのが応募してきたな。うちの会社のこと理解している……
  • 2024/01/22

    CEO朝礼挨拶「SESと受託開発の仕事は無くなるよ」

    ※写真は自社商品の在庫ストックヤードの様子です。 お取引しているSES企業の方々から有益な情報をいただきました。SESは仕事が減り待機者が増え……
1 16 17 18 19 20

野口 高志
【建設テックの二刀流|現場と経営、伝統と未来をつなぐ挑戦者】
倒産 → 再起 → M&Aを経て、現在は建設テック企業のCEOと修繕大手のCDOを兼務。
革新力あるベンチャーと、実行力ある120年老舗企業の“二刀流”で、建設業界の変革に挑んでいます。