BlogCEOブログ書いてます

すべて#人気記事#連載記事#CEOの反省#社内の様子#偉人に学ぶ処世術#建設テック
  • 写真は「KOMAT’SU」の5年株価チャート推移です。
    2024/06/03

    「世界に誇る、石川生まれのテック企業」

    (胸踊る企業、「KOMAT’SU」)「KOMAT’SU」という名前を見ると、私の胸は躍ります。石川県出身者なら誰もが知っている、小松市生まれの大手建設機械メ……
  • 写真は社内人事評価をAIにお願いしているときの画面です。私よりも公平です(笑)。
    2024/05/23

    「50年で一番のビッグチャンス」

    (感動の始まり)私はWindowsが登場するずっと前に、初めてCP/MやBASICに触れたときの感動を今でも覚えています。手の中で未来が動いているような気が……
  • 写真は Connecting the dogs をイメージしたものです
    2024/04/08

    「2024年、改革推進が始まった」

    2024年問題とは、4月から労働時間の上限規制が厳しくなるという問題です。「働き方改革推進法案」により建設業だけではなく、運送業や医療従事者など3Kイメージ……
  • 2024/03/05

    こうすると、開発者の給料は高くなる。

    (この図は日本の市場規模を図示したものです。)これを見ているみなさんは多くの場合、デジタルの開発者とかデザイナーを志しているわけじゃないですか。で、頑張って……
  • 2024/02/22

    メーカーは技術者にこう言われると「採用したくなる」

    (写真はお客様と一緒に商品の企画会議をしている様子です)ダックビルはマンションに特化したIoT自社プロダクトを開発し提供しているメーカーです。メーカーの悲し……
  • 2024/02/19

    内閣府いよいよ景気後退を発表。

    (写真はダックビルの顔認証自動ドア制御システムのセットアップ風景です) 内閣府の発表によると、日本経済はいよいよ景気後退が始まったようです。先……
  • 2024/01/22

    CEO朝礼挨拶「SESと受託開発の仕事は無くなるよ」

    ※写真は自社商品の在庫ストックヤードの様子です。 お取引しているSES企業の方々から有益な情報をいただきました。SESは仕事が減り待機者が増え……
  • 2023/12/19

    今朝の勉強会はAIでした。

    Geminiに振り回されて 今朝の勉強会はGoogleの新AI「Gemini」をテーマに開催。デモを見て、小論文をまとめて、さらにディベートもやるという三……
  • 2023/12/04

    実は「電波行政」が激アツな理由

    月曜の朝はちょっと憂鬱です 月曜と木曜の朝礼で社長挨拶をするのですが、毎回気が重い……。今朝も頑張って早起きして原稿を書いたので、せめてブログで2次活用させて……
1 6 7 8

野口 高志
【建設テックの二刀流|現場と経営、伝統と未来をつなぐ挑戦者】
倒産 → 再起 → M&Aを経て、現在は建設テック企業のCEOと修繕大手のCDOを兼務。
革新力あるベンチャーと、実行力ある120年老舗企業の“二刀流”で、建設業界の変革に挑んでいます。