BlogCEOブログ書いてます
2023/12/19

今朝の勉強会はAIでした。

今朝の勉強会ではGoogleが発表した新しいAI「Gemini」を皆で勉強してから、各々小論文を考えてディベートしました。小論文のテーマは「AIによってもたらさせる5年後の社会と自分の仕事」です。
下記は私の発表です!今日はみなさん苦戦していましたが、それでいいんです。
できないから勉強しているので。コツコツ、練習していきましょう!

ーーー論文ーーー


5年後、ホワイトカラーの仕事は無くなるだろう。我々メタルカラーの仕事も例外ではない。知性を武器としているホワイトカラーやメタルカラーの仕事がAIに勝てるはずもない。そう考えるに十分なGEMINIマルティモーダルのデモをみた。

AIによる判断が社会を決定づける時代は近いうちに必ず訪れる。人治は公平でない。だから法治が生まれた。法治は格差をうみ、法律知識の差が人の尊厳を傷つけている。それが現代社会で、格差への欲望は地球環境を不可逆的に傷つけるにまで至った。

もう、人が「ただしいこと」を判断できる社会ではない。科学、文化、人口が人間の知性限界を超えたのだ。人は生き残るために人智を越える道具を作り出した、AIの誕生である。

あらゆる知識はAIによって今後、コモディティ化(一般化)するだろう。知識では競争できない。ヒューマンエッセンシャル(必要不可欠な人間性)を有することがホワイトカラー、メタルカラーが生き残るための唯一の武器になる時代が訪れる。

人として創造的であること、優しさ、理性、感性、やる気。

点数にならない、定量化できない「心」こそが5年後の仕事には必須の武器だ。今のうちから、開発力に「心」を加えていかねばならい。我々は開発企業から、開心企業に進化していくべきである。AIが変えていく5年後の社会で働くのが楽しみだ。