BlogCEOブログ書いてます
2025/11/17

【One for All・All For One の開発部門】

心は1つ!みなで同じ挙動をします。

心は1つ!みなで同じ挙動をします。

「ペンが落ちたぞ!」システム開発部の後ろにある棚の前で、開発部員の一人が声を上げました。モソモソとモニターから顔をそっちに向ける他の部員たち。

しばらくジーッと部員たちが見つめていたら、発見した部員が「手伝ってよ!」といいました。

しばらく間を空けて、お前もか、お前もか。という感じで周りの空気を見ながらモソモソと皆が徐々に集合します。棚の後ろに落ちたペンを助けにいく数、総勢9名。

「箒とか、長いものが必要だ!」ペン救助隊リーダーが言ったら、全員でゾロゾロと隊列を組んで箒を探しに行きます。

ハメルーンの音楽隊みたいだな。(笑)
急いでカメラを起動して撮りました。

棚を傾けるのも一緒。終わった後は皆で笑い合っている。まるでワールドシリーズで勝ったかのような一体感が生まれていました。いや…早く開発しようよ(笑)

一筆啓上いたします。
「棚の後ろに物が落ちると、チームワークがわかる」

▶ 関連記事
クレーム対応こそ連携力、団結力が計られる。
「良いチーム」を作り上げるヒントを学ぶ。D・カーネギーの名言に学ぶシリーズpart2。

記事へのフィードバックは

LinkedInでお聞かせください

Archive

【ブッダ名言⑤ 無常:自分を信じる、諦めてはいけない。】

「ガチのノマドワーカー」

【ブッダ名言④慈悲:慈悲が事業を助ける】

【ブッダ名言③中道:バランスが大切】

【清掃も、社長の仕事です】

Monthly archive

この記事をシェアする

野口 高志
【 倒産 → 再起 → M&Aを経て、建設業の伝統と未来をつなぐ『挑戦の二刀流』 】
▪️建設テックベンチャー 「ダックビル」|代表取締役CEO
(売上5億円 / 25名 / 資本金6千万円 / 創業9年目)と、
▪️大規模修繕工事大手「建装工業」|執行役員CDO
(売上620億円 / 850名/ 資本金3億円 / 120年の歴史)を兼務。
高い自己資本比率(ダックビル65%、建装工業60%)による安全な経営を推進。
盤石な財務基盤を背景に「現場と経営」・「伝統と未来」をつなぐ挑戦を続けています。

記事一覧に戻る記事一覧に戻る